生涯学習講習会・新年会開催
令和7年1月19日(日)ホテルキャッスル熊本地下1階にて生涯学習講習会・県民公開講座並びに令和7年新年会を開催致しました。講習会では、一般社団法人TAO塾の波多野 毅 先生を講師としてお招きし、演題「懐かしい未来への食育~医食同源から医食農同源」という食育や食養に関する講演をスライドの資料を用いながら分かりやすく、時には漫談風に笑いを交えながら一般参加の方々も飽きさせない巧みな話術で聴講者を魅了していました。波多野先生は、東洋哲学・東洋医学を研究し、日本CI協会と大阪正食協会にてマクロビオティックを学ばれ、鍼灸指圧の国家資格を取得後、 アメリカの Kushi Institute で勤務されました。現在は、小国町でTAO塾の運営及び、熊本大学非常勤講師として熊本大学大学院紛争解決平和構築学研究室客員研究員を務めておられます。また、多数の書籍やYouTubeも配信されているので、興味のある方は是非、TAO塾で検索してみて下さい。
次に表彰式が行われ、5名の会員が杉本会長より表彰状を授与されました。続いて、日本赤十字社熊本県支部事務局長 沼川敦彦様より3名の日赤奉仕団歴代委員長に感謝状が贈呈されました。表彰式が終了後、衆議院議員 坂本哲志様をはじめ5名の方よりご祝辞を賜り、新年会が盛大に挙行されました。